2019.12.7.Sat

結婚式の打合せはいつから?予約から打合せまでに決めておいた方がいいこと

結婚準備・豆知識

 

結婚式の予約をしたら、まず何をすればいいのでしょうか?

 

結婚式の打ち合わせが始まるのが式の3ヶ月~4ヶ月前から。
結婚式の予定日よりたいぶ前に予約をしても、すぐに打ち合わせが始まるというわけではありません。

 

今回は、結婚式の予約をして打ち合わせが始めるまでに決めておくべきことをお話したいと思います。

1.予約してから打ち合わせが始まるまでにやっておいた方がいいこと

疑問

予約をしてから打ち合わせまで期間が長いと、考えられる時間が多く取れるという点がメリットとして挙げられます。


結婚式は決めることがたくさん!
予約は早ければ早い方が余裕を持って行動をとれます。

 

音楽や席順も大事な決め事のひとつ。
打合せが始まってから全て決めるのではなく、少しずつ準備を進めていきましょう。

 

ここからは、主に打合せ前に決めておくと安心というものをご紹介します!

 

■カラードレス

カラードレスを早めに決めておくことで、結婚式全体のイメージがつきやすくなります。

 

装花だったりテーブルコーディネイトだったり。
ドレスのイメージに合わせて考えることが多いんですよ★

カラードレス

ドレス決めが遅いと結婚式当日に空いてない場合も! 
気に入ったドレスがあったら早めに予約をしておきましょう。

 

ドレスは色々なデザインのものを試着してください。
自分では似合わないと思っているドレスでも、着てみたら似合うということも♪


ドレス自体着る機会がそんなにありません。
ぜひ、普段着ないカラーにもチャレンジしてみてくださいね! 

 

ドレスを決めに行くときには、なんとなくのイメージを頭に浮かべておくと決めやすいです♡

 

▼今が旬!ウェディングドレスのデザインをご紹介

[nlink url="https://bath.tagaya.co.jp/blog/blog-6445/"]

 

▼マタニティウェディングのドレスについて

[nlink url="https://bath.tagaya.co.jp/blog/blog-6798/"]

■招待するゲストの人数

結婚式の招待状を送るのが、だいたい2ヶ月前。
その前までに、招待状のデザインを決めたり、宛名を書いたりとやることはたくさん!

 

招待状の準備がスムーズにいくように人数は決めおくと◎

 

この時期に受付や余興をお願いするゲストにも、あらかじめ声をかけておきます。

 

■料理や引き出物

結婚式の料理や引き出物は悩んでしまうことのひとつ。

 

料理の場合には、予約者限定の試食会などがあったりします。
気になる料理が何個かある場合には、新郎新婦や家族で分けて試してみるといいでしょう。

 

▼大阪セントバース教会自慢のコース料理

[nlink url="https://bath.tagaya.co.jp/blog/blog-6322/"]

 

アレルギーや妊婦さんなど、料理に気をつけなければならないゲストを把握して、打ち合わせの時に早めに相談しておくといいですね。

 

引き出物は、ブライダルフェアで商品を見ることができます。
引き菓子などは試食もあるので、味が分かって決められるのが嬉しいポイント♡

 

▼引き出物についてのTips

[nlink url="https://bath.tagaya.co.jp/blog/blog-6681/"]

引き出物は種類も多いので、早めに目星をつけておくといいですね。

2.気になることがあればする担当者さんに相談する

打ち合わせ前でも準備を進めていく中で、疑問や不安に思うこともあるかと思います。


気になることがあったら、メールや電話で会場の担当者さんに相談しましょう。

 

結婚式は、ほとんどの方が初めての経験。
きちんと相談すれば親身に聞いてアドバイスをくれるはず!

3.まとめ

今回は、結婚式場を予約してから打ち合わせが始まるまでに決めておいた方がいいことをお話しました。

 

要点は以下の通りです。


■ドレスや料理など、結婚式に関わるものは早めに決めておく
■気になることがあれば打合せ前でも担当者さんに相談する


 

結婚式の予約をしてから、打ち合わせまでの期間はあっという間に過ぎていきます。

 

結婚式の準備を進めていくのは大変かもしれません。
新郎新婦のふたりだけでなく、家族や友人の力を借りて素敵な結婚式になるよう、早めに準備に取り掛かりましょう!