2013.4.22.Mon

✿ 和装のお話✿

ドレス・タキシード

皆様、こんにちは!!

いつもブログをご覧頂きまして誠に有難うございます!!


本日は、日本の伝統的衣裳!

【和装】についてお話致します☆


和装は、今となっては様々の色が出てきておりますが

その中でも一際、白・赤・黒の色味の御衣装をよくお見かけするかと思います。


婚礼の三原色と言われる白・赤・黒


【白】は嫁ぐ先の家風に染まる、自分自身の清浄潔白を表し


【黒】は嫁いだ後に他の色に染まらないという意味


【赤】は赤ん坊の純粋な心を表しています。


伝統のある日本の婚礼衣裳だからこそ昔の人々の深い思いが、

デザインだけでなく色一つ一つにも込められているんですね!


素敵な思いが込められた和装での晴れ舞台☆

皆様もいかがでしょうか?



TAGAYA