2016.6.17.Fri

【TAGAYA Stylist BLOG~和装へのお色直し 】


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/tagayagroup/deploy/apps/St_Bath/production/releases/20200206075732/wp-content/themes/st.bath/single-blog.php on line 215

皆様、こんにちは! TAGAYA大阪店スタイリストの原です。 前回に引き続き、【お色直し】についてご紹介致します。 p_477 第2弾は、【和装】へのお色直し。 白無垢、色打掛、引き振袖は伝統ある日本の婚礼衣裳です。 日本に生まれ、日本でご結婚式を挙げるなら 一度は憧れる衣裳ではないでしょうか。 全ての柄に意味があり、 そのひとつひとつが日本人の心を表しています。 p_674 また、和装は 親御様やお祖父様、お祖母様にもとても喜んで頂けるお色直しです。 ふたつの家族がひとつになる大切な1日に 日本の心に触れてみてはいかがでしょうか。   Hello, everyone! Today, I’ll introduce Japanese traditional bride’s Kimono. This is called “Shiromuku,” “Irouchikake” and “Hikifurisode.” You might want to wear these beautiful Kimonos if you hold wedding in Japan. They have some patterns and all of them have meanings. Japanese believe that what we say will come true, so it’s very important to have some meaning and think about it. Why don’t you experience Japanese culture on your big day?