2016.3.5.Sat
Pâtisserie Blog ~お菓子の歴史 フィナンシェ~
お料理・お食事
今日は【マドレーヌ】に続きもう1つ小菓子のご紹介!
それは【フィナンシェ】です!
フィナンシェはマドレーヌと一緒ぐらい日本ではポピュラーなお菓子で
マドレーヌとフィナンシェの焼き菓子詰め合わせ、結構売られているイメージです。
フィナンシェの由来ですが
フィナンシェはフランス語で金融家・金持ちの意味があり
形が金の延べ棒に似ている所からこの名前が来ました。
アーモンドや焦しバターを使っているので高級感ある味わいに
しっとりとした食感、癖になる美味しさです。
このブログを見て、詰め合わせなどに入っているフィナンシェが
取り合いにならない事を願いします・・・。
それでは、また明日!
パティシエ 前田
Today’s theme is “Fin ache”.
I think most of you think it is really similar to Madeleine. Fin ache means Millionaire in French.
The shape of it looked like a gold bar so it was named so.
The flavor of roasted butter and almond is unforgettable.
Hope there will be no fighting over it after you have read this blog.
