2016.1.5.Tue
パティシエのスイーツブログ【パリ・ブレスト】
お料理・お食事
皆様、こんにちは!
今回は、前回のシュー生地の応用
【パリ・ブレスト】のご紹介です!

パリ・ブレストもシュー生地を使い、リング状に焼き上げ
中にクリームを絞ったものです。
由来ですが、1891年に自転車レースパリ・ブレスト・パリの
開催を記念して作られた、自転車の車輪の形をしたお菓子です。

【パリからブレストまで往復する自転車イベント】
パリ・ブレストはレースの目的地である二つの都市以外でも作られるようになり
いつしか、フランスを代表するお菓子になりました!
お菓子には見た目や記念、都市の名前が付けられる事が多いので
気になるお菓子があれば是非、調べてみてください!
パティシエ 前田
Hello everyone, today I would like to introduce another kind of sweets using "chou".
Have you ever heard of "Paris breast"?
It is a kind of sweets which is ring shaped.
It was actually invented for the memory of cycling race which was held in 1891 Paris.
However it happened to be very delicious so all the other areas of Paris started to make them.
In many cases, sweets are named by the place where it has been invented.
If you have an interest it'll be fun to know more about it.